Clif Magness (クリフ・マグネス) ニュー・アルバム「LUCKY DOG」より Unbroken を公開!

アヴリル・ラヴィーン、スティーヴ・ペリーといったアーティストの作品への参加やクインシー・ジョーンズと共にグラミー賞も授賞しているシンガー・ソングライター、プロデューサーであるClif Magness(クリフ・マグネス)が自身のソロ・アルバム「LUCKY DOG」(国内 2018年7月4日 キングレコード、海外 2018年7月13日 Frontiers Music Srl)のリリースに先行し第3弾となる曲”Unbroken”を公開した。

続きを読む

Vol.86 Angel Vivaldi / June 2018

Angel Vivaldi

The guitarist Angel Vivaldi has been receiving remarkable attention for his musical works especially on Youtube. Angel’s music video for “A Martian Winter” which was dropped in 2012 went viral and hit more than 6 million views. His other music videos went on to hit over a few hundred thousand views and he currently has over one hundred thousand people subscribed to his youtube channel.
His highly technical guitar skills truly are an art form all their own and Angel’s sense to implement them at the right time really make the songs shine. The contrast of shredding technical guitar riffs and catchy beautiful melodies work well on the heavier tracks.
Listener’s have been attracted to the new album for it’s technical guitar, his musical taste and high production value. Also having guest musicians Nita Strauss from Alice Cooper and Guss G on the album helped to build the hype.
He took some time to talk to Muse On Muse about his musical background and his brand new set “Synapse”.

 Read more

Vol.86 Angel Vivaldi / June 2018

Angel Vivaldi

Angel Vivaldi (エンジェル・ヴィヴァルディ)は、自身のYoutubeチャンネルの登録者数が11万、2012年に投稿のミュージック・ビデオ “A Martian Winter” が現時点で視聴回数620万回、その他の楽曲でも視聴回数が数十万回の単位に達しているなどインターネットを中心とした情報発信により多くのギター・ファンからの注目を集めているミュージシャン、ギタリスト。
エンジェルの音楽には、テクニカル、シュレッドといった高度なギター・テクニックはもちろん、それらテクニックを適材適所で使用することで楽曲映えさせる抜群のセンス、ヘヴィで激しい楽曲の中でさえキャッチーで美しい旋律が華麗に舞うさま等、真にアートを感じさせられる。
目下の最新作である「SYNAPSE」では、ゲストにNita Strauss(Alice Cooper)や、Gus Gを迎え入れるなどの話題性、そしてエンジェルの持つ卓越した作曲能力、ギターテクニック、センスが遺憾なく発揮されておりリスナーを強烈に惹きつける作品となっている。
音楽的なバック・グランドや目下の最新作「SYNAPSE」についてエンジェルに訊いた。

続きを読む

Stevie Salas Column issue #5 Designing Guitars with Stevie Salas at the Warwick/Framus factory

Since my career started I have always been lucky to work with some great guitar companies. In 1990 I started to also work on some of my own designs.
In the year 2000 I told myself I was never gonna wear white socks again and if possible not play anymore guitars with shapes that looked like normal safe guitars or guitars that looked like versions of a Les Paul or a Strat.

Read more

Stevie Salas (スティーヴィー・サラス) コラム issue #5 Designing Guitars with Stevie Salas at the Warwick/Framus factory

ラッキーな事に俺はキャリア初期の頃から素晴らしいギターメーカーと一緒に仕事をする機会に恵まれた。90年には自分でギターのデザインするようにもなった。そして2000年には、俺はレスポールやストラトに似たシェイプのギターや、どこにでもあるような無難な見た目のギターは二度と使わない事、白い靴下を二度と履かない事っていう2つの誓いを立てたんだ。

続きを読む