Photo by Blain Clausen
ZZ TOPのフロントマン、Billy F Gibbons (ビリー・F・ギボンズ) の3枚目のソロ・アルバム「HARDWARE」が、6月4日にリリースされる。
続きを読む
Photo by Blain Clausen
ZZ TOPのフロントマン、Billy F Gibbons (ビリー・F・ギボンズ) の3枚目のソロ・アルバム「HARDWARE」が、6月4日にリリースされる。
続きを読む
COSMOSQUADやALAN PARSONS LIVE PROJECTでも活躍しているギタリスト、ジェフ・コールマンがニュー・アルバム「East of Heaven」を2021年5月21日にリリース(海外)する。
アルバムのリリースに先行し新曲”Superstring Theory”もデジタル配信されている。
https://marmadukerecords.bandcamp.com
Steve Lukather
Photo by Alex Solca
Steve Lukather has released his long-awaited solo album “I Found The Sun Again”. His Toto colleague Joseph Williams also released his solo album “Denizen Tenant” at the same time and David Paich has worked for both albums so this album can be considered as a product of TOTO with current members in a way.
“I Found The Sun Again” featured his family musicians like Gregg Bissonette on drums, Jeff Babko on keys, Jorgen Carlsson and John Pearse on Bass and those real musicians delivered fantastic performance which never bores us. There are also catchy melodic tunes like “Run To Me” which Ringo Starr played drums therefore the whole album can reach from casual Rock&Pops listners to Real music players/fans.
We had a chat with Steve Lukather himself about the striking new album “I Found The Sun Again”
Steve Lukather
Photo by Alex Solca
スティーヴ・ルカサーがファン待望のソロ・アルバム「I Found The Sun Again」をリリースした。ルークと同時にジェセフ・ウィリアムスもソロ・アルバム「Denizen Tenant」をリリースしており、お互いが各々のアルバムに参加するとともに、そこにはデヴィッド・ペイチも合流している。そのような背景もあり、ルークとジョセフのソロ・アルバムの形式とはなっているものの新生TOTOとしての新たな作品が提示されている・・とも受け止められる。今回のルークの作品「I Found The Sun Again」では、ドラムにグレッグ・ビソネット、キーボードにジェフ・バブコ、そしてベースにはヨルゲン・カールソンやジョン・ピアースといったルークと気心の知れたメンバーとともにリアルなミュージシャンによる圧倒的に素晴らしい音楽が展開されており、聴き手を魅了する。またリンゴ・スターがゲスト参加している”Run To Me”でも聴くことができるような親しみやすくメロディックな曲も収録されており、プレーヤー志向の人達からロック・ポップスを楽しむリスナー層に至るまで幅広い人達に受け入れられるであろう作品となっている。最新作「I Found The Sun Again」についてルークさんに訊いた。
70年代のイタリアン・プログレバンド Cervello(チェルヴェッロ)、そしてジャズロックグループのNova(ノヴァ)の活躍などで伝説的な存在であるギタリスト、プロデューサーのCorrado Rustici (コラード・ルスティーチ) が、インストゥルメンタル・ソロ・アルバム「Interfulgent」をリリースした。(国内盤はMARQUEEより2021年03月25日にリリース)
Stevie Salas
Photo by Framus
Stevie Salas is well known among Japanese music fans for the project INABA/SALAS with Koshi Inaba from B’z. The Japanese edition of his book “When We Were the Boys: Coming of Age on Rod Stewart’s Out of Order Tour”, which was originally released in US in 2014, was out now and the book contains full of interesting episodes in his career from his tour to auditions to works for Rod Stewart and it is not only for Stevie Salas supporters, but also for Rod Stewart and Rock fans. We had a chat with Stevie himself about the book, his music production and Japanese musicians in world-wide Rock market.
Stevie Salas
Photo by Framus
B’zの稲葉浩志とのプロジェクト INABA/SALAS により日本の音楽ファンの間にも広く知られているスティーヴィー・サラスの書籍「スティーヴィー・サラス自伝 ギター弾きの最低で最高な人生」(リットーミュージック刊) が発売された。この本は、米国で2014年に出版されている「When We Were the Boys: Coming of Age on Rod Stewart’s Out of Order Tour」が和訳されたものであり、オーディションからツアーといったロッド・スチュワートとの活動時代についてスティーヴィー・サラスが詳細を語っており、サラスのファンにとってはもちろん、ロッド・スチュワートやロックファンにとっても興味深い内容となっている。
発売された書籍「スティーヴィー・サラス自伝 ギター弾きの最低で最高な人生」についてはもちろん、普段における曲作りのこと、日本国内にも素晴らしい楽曲を持つ優れたミュージシャン達がいるにも関わらず、ロックミュージックにおいては世界中の音楽ファンに知られる存在はまだ出てきていないように見受けられる状況についてどう感じるか・・など、スティヴィー・サラスに訊いた。
Oz Noy
Photo by Yossi Zwecker
Oz Noy has released his new 11th album “Snapdragon”. The album featured incredible rhythm section (Will Lee, John Patitucci and James Genus as bassists, Dave Weckl, Vinnie Colaiuta and Dennis Chambers as drummers ). Oz also also teamed up Wallace Roney who passed away from covid-19 on 31st March 2020 and John Sneider as trumpet players, Chris Potter did a soprano sax and Adam Rodgers played guitar. All elements from those great musicians simply worked well together in the original Oz world. We had a chat with Oz Noy himself about the new album “Snapdragon” which excites us with real live feeling and great performance from music experts.
Oz Noy
Photo by Yossi Zwecker
オズ・ノイが通算11作目となるニューアルバム「SNAPDRAGON」をリリースした。この作品には、ベースにウィル・リー、ジョン・パティトゥッチ、ジェームス・ジナス、ドラムにデイヴ・ウェックル、ヴィニー・カリウタ、デニス・チェンバースといった最強のリズム隊、さらには、トランペットにウォレス・ルーニー(コロナ感染により2020年3月31日に他界)、ジョン・スナイダー、ソプラノ・サックスにクリス・ポッター、ギターのアダム・ロジャースといった豪華ミュージシャンが招かれており、彼等のプレイを活かした見事なOz Worldが展開されている。リアルなミュージシャン達による臨場感に溢れる圧巻のプレイが堪能できる新作「SNAPDRAGON」についてオズに訊いた。
現在のYESのメンバーであるヴォーカリスト/ギタリストのJon Davison、ベース/ヴォーカルのBilly Sherwood、そしてアメリカのプログレッシヴ・シーンで最も興味深い才能を持つドラマーJay Schellen、キーボードのDave Kerzner(Sound of Contact)、ギターのJimmy Haunからなる新しいプログレッシヴ・ロック・スーパーグループ ARC OF LIFE がデビュー・アルバムをリリース(国内 Ward Records, 海外 Frontiers Music Srl 2021年2月12日)する。