Michael Thompson(マイケル・トンプソン) 新作「The Love Goes On」を5月12日にリリース!

セリーヌ・ディオン、シャナイア・トゥエイン、フィル・コリンズ、マライア・キャリー、マドンナなど数多くのビッグ・アーティストの作品やツアーに参加してきた超一流のセッション・ギタリストであるマイケル・トンプソンが自身のバンド MICHAEL THOMPSON BANDにてニュー・アルバム「The Love Goes On」をリリース(2023年5月12日)する。

続きを読む

Vol.132 Mike Keneally / March 2023

Mike Keneally


Photo by Martin Mann

The multi-instrumentalist Mike Keneally is known as the guitarist for the late Frank Zappa band, his solo works, contribution for legends like Steve Vai, Joe Satriani, Devin Townsend and numerous others.
There are quite few multi role players who can sing, play guitar, keyboards, write and produce songs. But not many have exceptional skills to play for legendary artists like Frank Zappa band. Steve Vai and Joe Satriani. Mike also is a true magician about composing supreme melodies and took listeners to his own musical planet.
Mike recently released his brand new album “The Thing That Knowledge Can’t Eat”. The album consists of 9 songs and lasts only 42minutes so it is not the most lengthy album he has ever done but they are not average guitar songs, there are full of ideas, characters and pure musical niceness.
We had a chat with Mike Kenearlly himself about his brand new piece “The Thing That Knowledge Can’t Eat”

Read more

Vol.132 Mike Keneally / March 2023

Mike Keneally


Photo by Martin Mann

フランク・ザッパ・バンドの後期をギタリストとして支え、その後も自身のソロ活動はもちろん、スティーヴ・ヴァイやジョー・サトリアーニ、デヴィン・タウンゼンドといった優れた鬼才、偉才なミュージシャンたちのアルバムやライヴにギター、キーボードで参加するなどマルチな才能を発揮し続けているマイク・ケネリー。ボーカル、ギター、キーボード、作曲、プロデュース etc. などマルチに音楽を操るミュージシャンは世に少なくないが、マイク・ケネリーのようにザッパ・バンドやスティーヴ・ヴァイ、ジョー・サトリアーニなどを確実にサポートできる突き抜けた演奏テクニック、音楽的な感性を持ち、コンポーザーとしても珠玉のメロディを紡ぎ出し、独自の摩訶不思議な音楽世界を創造できるミュージシャンはとても貴重な存在である。そんなマイク・ケネリーがニューアルバム「The Thing That Knowledge Can’t Eat」をリリースした。アルバムは全9曲でおよそ42分とコンパクトではあるが、どの曲も良い意味で普通ではない非常に癖があり、聴きごたえ十分の音楽エッセンスが詰め込まれたアイデアの宝庫となっており、聴き手を強烈に魅了する。マイク・ケネリーにニューアルバム「The Thing That Knowledge Can’t Eat」について訊いた。

続きを読む

Bryan Adams (ブライアン・アダムス) 3/5(日)21時よりYouTubeにてLIVE/MVスペシャルの公開が決定!

6年ぶりとなるジャパン・ツアーを3月4日(土) 仙台サンプラザホール公演を皮切り開始するブライアン・アダムス(BRYAN ADAMS)。このジャパン・ツアーを記念し、3月5日(日)の21時より、ユニバーサル ミュージック洋楽のYouTubeチャンネルにて、ユニバーサル ミュージックが所有するライヴ映像やミュージック・ビデオがプレミア公開されることが発表された。
続きを読む

Vol.131 Steve Stevens / January 2023

Steve Stevens

The brand-new EP of Billy Idle “THE CAGE” has been released. Billy’s longtime collaborator Steve Stevens hugely contributed to this record as guitarist and co-songwritter. Steve proved his ability as a Rock guitarist and his developed music taste. He still strongly has an aura which he built up through his career working with many top artists including Michael Jackson.
Steve’s guitar is famous for bigtunes with Billy like “Rebel Yell” and “White Wedding (part 1)” which both milestones in Rock guitar history. No need to mention that he contributed his beautiful and aggressive guitar to “Top Gun Anthem” which is the theme song for the classic film “Top Gun” in 1986. We can watch countless video which young guitarists cover Steve’s tunes on YouTube.
As a solo artist, Steve Stevens has released a Hard-Rock piece “Steve Stevens Atomic Play Boys”, Flamenco guitar project “FLAMENCO.A.GO.GO” and the great Rock guitar instrumental album “Memory Crash”. Those albums speak to all music lovers how Steve is an expert of songwriting, arrangement, production and of course musician.
Muse On Muse had a chat with Steve himself about Billy Idol’s new EP “The Cage”, “Top Gun Anthem” and DynlR product “the Steve Stevens Platinum Collection” on Two Notes.

Read more

Vol.131 Steve Stevens / January 2023

Steve Stevens

ビリー・アイドルの最新EP「THE CAGE」がリリースされた。このEPでもビリー・アイドルの長年に渡る盟友、スティーヴ・スティーヴンスが作曲、ギターで大きく貢献している。ロック・ギタリストとしての強力なギターテクニック、抜群の音楽センスを持っていることはもちろん、ビリー・アイドルとの一連の作品やステージ、そして今は亡きスーパースター、マイケル・ジャクソンとの共演 “Dirty Dianna”で放っていたような「華」のある強烈な存在感は健在である。
ビリー・アイドルとのこれまでの作品においては、”Rebel Yell”や”White Wedding(part 1)”などロック・ギター史に刻まれるオリジナリティあふれる印象的なプレイを生み出し、1986年に公開された映画「TOP GUN」の”TOP GUN ANTHEM”で披露した美しくもアグレッシヴでセンス溢れるギタープレイは今でもなお輝きを放っており、動画サイトでは彼のプレイをカヴァーする若い世代のギタリストの姿を数多く観ることができる。スティーヴ・スティーヴンス自身のソロとしてもこれまでにハードロックに基軸を置いた「STEVE STEVENS ATOMIC PLAY BOYS」、フラメンコギターの持つ優美さ、激しさを追求した「FLAMENCO.A.GO.GO」、ロック・ギター・インストゥルメンタルの魅力が詰まった「Memory Crash」を生み出すなど、作曲・アレンジ・プロデュースといったミュージシャンとしての総合力の秀逸さによって幅広い音楽ファンを魅了し続けている。スティーヴ・スティーヴンスにビリー・アイドルの最新EP「THE CAGE」への取組、TOP GUNへ携わった当時のことからTwo NotesからリリースされているDynIR製品「the Steve Stevens Platinum Collection」に至るまで色々と訊いた。

続きを読む