イーグルスのすべての音楽とライヴ映像作品を収録した、キャリアを総括する『レガシー』の輸入盤が本日発売。
尚、CDのボックス・セットの国内盤(輸入盤国内仕様)は11月21日に発売される。
Fender Jimmy Page (ジミー・ペイジ) 本人の仕様を再現したTELECASTER® シグネイチャーモデルの製作を発表!
フェンダーミュージカルインスツルメンツコーポレーションは、伝説的ロックギタリスト、ジミー・ペイジのシグネイチャーモデルの製作を発表。製品は2019年1月に開催されるTHE NAMM SHOW 2019にて正式に披露される予定。
Steve Perry (スティーヴ・ペリー) 『トレイシズ』が初の全米TOP10入り。日本でもオリコンデイリー4位に登場!
元ジャーニーのスティーヴ・ペリー、奇跡の復活アルバム『トレイシズ』が初の全米TOP10入り。日本でもオリコンデイリー4位に登場した。
Vol.90 Billy F Gibbons / October 2018
Billy F Gibbons
Photo by Andrew Stuart
The legendary guitarist Billy Gibbons is best known as the guitarist and lead vocalist of the American rock band ZZ Top. He was inducted into the Rock and Roll Hall of Fame. Gibbons just released his second solo album “The Big Bad Blues”. Although his previous solo album “Perfectamundo” defied expectations of his fans in a positive way with its Afro cuban sounds, he is back to his roots Blues for this set and showed Blues legends respect. We can hear Billy Gibbons’ signature sound which are fat driven Blues Rock guitar and his vocal throughout this album. The guitar legend took some time to chat to Muse On Muse about his new piece “The Big Bad Blues”
Vol.90 Billy F Gibbons / October 2018
Billy F Gibbons
Photo by Andrew Stuart
ZZ TOPのギタリスト兼ヴォーカルとしてロック殿堂入りを果たしているレジェンド ビリー・ギボンズが2枚目となるソロ・アルバム「ビッグ・バッド・ブルース」をリリースした。1枚目のソロ・アルバム「ペルフェクタムンド」ではアフロ・キュ―バンなラテン・サウンドへのアプローチにより良い意味でファンを驚かせたビリーだが、今作品ではブルースへ原点回帰。ブルースの先人たちが築き上げた音楽に敬意が表わされるとともに真にビリー・ギボンズらしいファットでドライヴしたブルース・ロックなギター、ヴォーカルが炸裂した濃い作品となっている。ビリー・ギボンズ・スタイルで世界中の音楽ファンを魅了するギター・レジェンドに新作「ビッグ・バッド・ブルース」について訊いた。
Ampeg アンペグ・ペダル・シリーズよりアナログ・コーラス、コンプレッサーが登場!
アンペグ・ペダル・シリーズよりアナログ・コーラス「Liquifier(リキファイアー)」、アンペグ・ペダル・シリーズより、アナログ・オプティカル・コンプレッサー「Opto Comp(オプト・コンプ)」が登場。
Eagles (イーグルス) キャリアを総括するボックス・セット『レガシー』の発売が決定!
イーグルスのすべての音楽と映像作品を収録した、キャリアを総括するボックス・セット『レガシー』の発売が決定。
14枚組<12CD,1DVD、1ブルーレイ>で11月2日に発売(海外発売)。初LP化の『ヘル・フリーゼズ・オーヴァー』、『ミレニアム・コンサート』を含む、15枚組のLPボックス・セットも同時発売。
TREAT 北欧メロディック・ハードロックの雄 トリート いよいよ10月の単独来日公演が迫る!
北欧メロディック・ハードロックの雄 トリートの約1年半ぶりとなる単独来日公演がいよいよ迫ってきた。
Vol.89 Michael Romeo / September 2018
Michael Romeo
Michael Romeo, the control tower of Progressive Metal giant Symphony X, has been attracting many fans by his next level guitar technique, has released his solo album “War Of The Worlds / Pt.1” It consists of epic, dramatic and dynamic tracks which are fusion of Progressive Metal and orchestration The album gets heavy also beautiful as the story progresses with vocals and lyrics by Rick Castellano. Michael Romeo took some time to chat to Muse On Muse about his masterpiece “War Of The Worlds / Pt.1”
Vol.89 Michael Romeo / September 2018
Michael Romeo
プログレッシヴ・メタルの重鎮Symphony Xの司令塔であり、その卓越した高度なギター・テクニックにおいても多くのファンを持つマイケル・ロメオが自身のソロ・アルバム「War Of The Worlds / Pt.1」をリリースした。「War Of The Worlds / Pt.1」には、プログレッシヴ・メタルとオーケストレーションが融合した壮大でドラマチックで起伏豊かな楽曲が並んでおり、ボーカルのRick Castellanoが歌い上げる詞とともに時に激しく、時に美しく物語が展開されていく。傑作「War Of The Worlds / Pt.1」を創り上げたマイケル・ロメオに作品について訊いた。