Vol.128 Jeff "Skunk" Baxter / July 2022

Jeff “Skunk” Baxter

The legendary guitarist Jeff “Skunk” Baxter is famous for not only taking important role in Steely Dan and Doobie Brothers, but also have been working as music producer, composer and session guitarist for tremendous projects and his contribution to the music industry is invaluable.
Jeff has recently released his first solo album “Speed Of Heat” and the record is filled by straightforward Rock feelings and his guitar with sensitive emotion give a life to instrumental tracks. Rich and musical melodies on this album touch the people who are in various different situation.
Jeff “Skunk” Baxter teamed up with his long musical friend C. J. Vanston and wrote, produced and arranged together. The synergy effect of those 2 of greats brought its sound, arrangement and melodies to the next level. This album is not a solo album of guitarist, it is a masterpiece for all music lovers.
We had a chat with the legend himself about the crucial album “Speed Of Heat”

Read more

Vol.128 Jeff "Skunk" Baxter / July 2022

Jeff “Skunk” Baxter

かつてはスティーリー・ダンやドゥービー・ブラザーズでの主要メンバーとしてギターを担い、以降も音楽プロデューサー、作曲家、セッションギタリストとして音楽界に多大な功績をあげいるレジェンドミュージシャン、ジェフ・スカンク・バクスターが自身初となるソロアルバム「Speed Of Heat」をリリースした。この作品は、心にダイレクトに突き刺さるロックフィールに溢れ、かつ繊細な感情を剥き出しにしたリアルなギタープレイによるインストゥルメンタル曲から聴き手の心を深く癒すメロディ、サウンドを持つ曲に至るまで、聴き手がその時々に立っている様々な状況に寄り添える音楽性豊かなものとなっている。また、今作では、作曲・アレンジ・プロデュースといったミュージシャンとしてのジェフ・スカンク・バクスターが持つ音楽的な総合力に、同じくプロデュース、作曲、アレンジ等、作品の全般に渡り相棒を務めたC.J.ヴァンストンの才能が見事に融合し、その結果、各楽曲が持つ良質なメロディ、アレンジ、サウンドは、ギタリストのソロアルバムの域を超えてギター・ファン以外の音楽ファンにも広く受けいられるものになっている。レジェンドギタリスト、ジェフ・スカンク・バクスターに「Speed Of Heat」について訊いた。

続きを読む

Eric Johnson News vol.10


Photo Max Crace

Eric Johnson (エリック・ジョンソン) が新作に先行し Move On Over のVisualizer を公開!
2022年7月29日に「The Book of Making」、「Yesterday Meets Today」の2作品のリリースを予定しているEric Johnson (エリック・ジョンソン)。

続きを読む

Vol.127 Guthrie Govan / June 2022

Guthrie Govan


Photo by Cian O’Sullivan

The dynamic trinity of Rock/Fusion, The Aristcrats consists of guitarist Guthrie Govan, bassist Bryan Beller and drummer Marco Minnemann. Their collaboration album with Polish orchestra Primuz Chamber Orchestra, “ The Aristocrats With Primuz Chamber Orchestra” has been released recently.
This project started when the band coincidentally found the orchestral version of their song “Culture Crash” arranged by a polish composer/arranger Wojtek Lemański and played by Primuz Chamber Orchestra on YouTube.The fusion between the orchestra and Aristcrats turned out surprisingly great. The orchestra added dynamics and dramatic feelings on the original and it makes us listen to the album deeply. We had a chat about this album and the whole process of this project with the man Guthrie Govan.

Read more

Vol.127 Guthrie Govan / June 2022

Guthrie Govan


Photo by Cian O’Sullivan

ロック・フュージョンのパワートリオ、The Aristocrats(ギタリスト Guthrie Govan、ベーシスト Bryan Beller、ドラマー Marco Minnemann)とポーランドのオーケストラ Primuz Chamber Orchestraとの共作「The Aristocrats With Primuz Chamber Orchestra」がリリースされた。プロジェクトは、作曲・編曲家であるWojtek Lemańskiによるオーケストラアレンジで再構築されたThe Aristocratsの楽曲 “Culture Clash” をポーランドのPrimuz Chamber Orchestraが演奏している動画をバンドがYouTubeで偶然に目にしたことから始まった。作品は、オーケストラとTHE ARISTOCRATSの融合が見事にマッチし、それぞれの楽曲がオリジナルに加えてよりダイナミックとなり、更に臨場感のある出来栄えとなったことで聴くものを良い意味で驚かし、深く聴きこませる内容となっている。作品の全容についてガスリー・ゴーヴァンに訊いた。

続きを読む

Vol.126 Keith Scott / May 2022

Keith Scott

Keith Scott has been playing guitar for both for gigs and recordings of Brian Adams . His impressive guitar with a Rock spirit is one of key factor to the sound of Bryan Adams. It’s like when you are listening to Bryan, you also are listening to Keith’s melodic guitar. Even though Bryan played most of parts by himself for his latest album “So Happy It Hurts”, which has a strong Rock feeling, but you can hear Keith’s solid guitar on crucial parts of the album. The credit said Keith played his guitar on five songs (lead guitar for 4 and rhythm guitar for one) but Keith himself said he did not play guitar on the title track “So Happy It Hurts”. We had a chat with Keith Scott about the latest piece of Bryan Adams and his surf-music project The Fontanas.

Read more

Vol.126 Keith Scott / May 2022

Keith Scott

長年に渡り、ブライアン・アダムスの数々の作品やライヴにおいて、ロックスピリット溢れるギターでブライアンを支え続けてきたキース・スコット。誰もが耳にしたことがあるであろうブライアンの数多くのヒット曲では、必ずキースの歌心溢れるメロディックなギターを聴くことができる。ファンの期待を決して裏切らないブライアン・アダムスが作り出したロックスピリットに溢れた最新作「So Happy It Hurts」では、ブライアン自身がほとんどの楽器パートをこなす中、作品の要所の曲では、しっかりとキースのギターが彩られている。アルバムのブックレットのクレジットには、キースは5曲に参加(リズムギター1曲、リードギター4曲)とあるが、キースからの情報によるとリズムギターにクレジットされているタイトル曲”So Happy It Hurts”は、全てブライアンがギターを弾いているとのことであり、キース自身は、4曲でリードギターを担ったようだ。ブライアンの新作への参加やキースがサーフミュージックに取り組んだプロジェクトFONTANASの状況について訊いた。

続きを読む

Guthrie Govan (ガスリー・ゴーヴァン) The Aristocratsがオーケストラ共作「The Ballad Of Bonnie & Clyde」をリリース!

ロック・フュージョンのパワートリオ、The Aristocrats(ギタリスト Guthrie Govan、ベーシスト Bryan Beller、ドラマー Marco Minnemann)とポーランドのオーケストラ Primuz Chamber Orchestraとの共作「The Aristocrats With Primuz Chamber Orchestra」が2022年6月3日にリリースされる。

続きを読む

Tedeschi Trucks Band 新スタジオ・プロジェクト『アイ・アム・ザ・ムーン』をリリースすることを発表!


Photo ©David McClister

新世代3大ロック・ギタリストの一人と称されるデレク・トラックスとシンガー/ギタリストのスーザン・テデスキの夫妻が結成した12人組バンド、テデスキ・トラックス・バンドが、彼らの輝かしいキャリアにおいて最も野心的な新スタジオ・プロジェクト『アイ・アム・ザ・ムーン』をリリースすることを発表した。

続きを読む