TOTOの9年ぶりとなるオリジナルスタジオアルバム「TOTO XIV」が遂に3月下旬にリリースされる。(海外:Europe release: 20th March 2015、UK & Oceania release: 23rd March 2015、North America: 24th March 2015)
Vol.43 Steve Lukather / January 2015
Steve Lukather
Steve Lukather and Larry Carlton will be performing in Japan, 15 years after their last performance together in Japan. Their last collaboration 15 years ago was recorded and released as a live album titled “No Substitutions – Live In Osaka” which won a Grammy Award for Best Pop Instrumental Album in 2002. The Japanese audience will definitely be able to expect quality music by some top-notch musicians at this upcoming concert. Steve Lukather took some time to answer a short interview with MUSE ON MUSE about the upcoming shows in Japan, as well as about the new TOTO album.
Vol.43 Steve Lukather / January 2015
Steve Lukather
スティーヴ・ルカサーとラリー・カールトンの共演による日本公演がおよそ15年ぶりに行われる。前回の共演が収録された作品「No Substitutions -Live In Osaka」は第44回グラミー賞にてベスト・ポップ・インスト・アルバム賞を受賞しており、今回の公演でも彼等トップ・アーティストによる最高の音楽でファンを楽しませてくれるに違いない。MUSE ON MUSEでは日本公演を間近に控えたルークさんに今回の公演やTOTOの新作に関するショート・インタビューに応えて貰った。
Vol.42 Jim Vallance / January 2015
Jim Vallance
Photo credit : Otto Taikyn
Jim Vallance, the man who has co-written numerous worldwide hits with Bryan Adams, Aerosmith, Ozzy Osbourne to name a few, has revealed his personal accounts on working with his longest and most notable collaborator, Bryan Adams. Upon the 30th anniversary since the release of “Reckless” album, the pair has continued to entice savvy rock fans with their powerful musical works over the decades. MUSE ON MUSE asked Jim on his musical background, thoughts on songwriting and working with Bryan.
Vol.42 Jim Vallance / January 2015
Jim Vallance
Photo credit : Otto Taikyn
ブライアン・アダムスとのコラボレーションを中心に世界中の人達が耳にしている数々のヒット曲を生み出してきたコンポーザであるJim Vallance (ジム・ヴァランス)。 これまでにブライアン、エアロスミス、オジー・オズボーンなど数多くのアーティスト達と優れた楽曲を作り出しているジムであるが、その中でもブライアン・アダムスとのコラボレーションによる今年リリース30周年となる作品「Reckless」をはじめとした強力な作品群は多くのロックファンを魅了している。 音楽的なバックグランド、作曲面における考え方やブライアンとの曲作りの事など色々とジムに訊いてみた。
John Sykes (ジョン・サイクス) から日本のファンの皆様へ新年のメッセージ!
John Sykes (ジョン・サイクス)より日本のファンの皆様へ新年のメッセージが届きました!
John Sykes (ジョン・サイクス) 長い沈黙を破り遂に新曲の一部を公開!
John Sykes (ジョン・サイクス) が長い沈黙を破り遂に新曲の一部を公開した。
Fender (フェンダー) よりCLASSIC PLAYER BAJA `60S TELECASTER®が登場!
かつてカスタムショップでマスター・ビルダーを歴任していた経歴を持つクリス・フレミングがデザインした「BAJA(バハ) TELECASTER®」が、60年代の特徴を取り入れ、かつボディ・カラーも新色になって登場した。
THE BEATLES アルバム16作品が初の高音質SHM-CD&紙ジャケット仕様で発売!
ザ・ビートルズの日本デビュー50周年となる今年2014年、ビートルズから日本のファンへの最高のクリスマス・プレゼントが到着!
アルバム『マジカル・ミステリー・ツアー』を含むビートルズのオリジナル・ステレオ・アルバム13枚と『パスト・マスターズ』、『ザ・ビートルズ1962‐1966』(赤盤)、『ザ・ビートルズ1967‐1970』(青盤)の計16作品が、世界で初めて高音質SHM-CD&紙ジャケット仕様で発売された。これらは日本限定企画商品で完全初回生産限定となっている。
Fender 限定生産 (Factory Special Run) にて Hot Rod Deluxe® III “Giddy-Up!!” FSRが発売!
世界中のあらゆるシーンで愛用され続けており、手頃な価格でフェンダーチューブトーンが楽しめるベストセラー・アンプであるHot Rodシリーズより限定製品、Hot Rod Deluxe® III “Giddy-Up!!” FSRが発売される。