IbanezのPREMIUMシリーズから2015年モデルとしてソノケリンTOPのウッディなRG PREMIUM RG870Z-CNF が2015年10月中旬(予定)より数量限定生産品にて登場する。
Carl Verheyen (カール・ヴァーヘイエン) オフィシャル・スコアが登場!
LA屈指のセッションギタリストであるCarl Verheyen (カール・ヴァーヘイエン) のオフィシャル・スコア(TAB譜付)が登場した。
LA音楽シーンにおける”ファーストコール”のセッションギタリストとして、これまでにビージーズ、リトル・リチャード、ジョン・フォガティといった数々の大物アーティストとの共演や「STAR TREK」や「クロウ/飛翔伝説」、「交渉人」をはじめとし、ここではとても全てを挙げきれないほどの数多くの有名映画作品のサウンドトラックへの参加に至るまで多大な実績を築いているCarl Verheyen (カール・ヴァーヘイエン)。
英国のロックグループであるスーパートランプにおけるアルバムや大規模ツアーへの参加でも知られており、自身のソロ作品やCarl Verheyen Bandでは玄人好みの熱心な音楽ファンを中心に米国、ヨーロッパで支持を集めている。
今回、カールがこれまでに作り上げたアルバムの中から選りすぐられた楽曲のスコア「Carl Verheyen / songbook」が登場する。
当スコアは19曲の楽曲(TAB譜付)+ チャート譜による各楽曲で構成されている。今回のスコア制作にはカール本人が細部にまで携わったより正確なスコアとなっている。
Carl Verheyen official store : http://www.carlverheyen.com/store-cds/
<Transcriptions>
1.Big Sur
2.Chinatown
3.Down Like Hail
4.Eastern Steppes
5.Garage Sale
6.Highland Shuffle
7.Maggie’s Ladder
8.Nordenham
9.Passing Through
10.Place For Me
11.Revival Downs
12.Riding the Bean
13.Slang Justice
14.Slingshot
15.Taylors Blues
16.Topanga Hoedown
17.The Road Divides
18.Wasted Blues
19.Wildflowers #2
<Charts>
Highland Shuffle
Garage Sale
Down Like Hail
Passing Through
Jet Plane Blues
Slang Justice
Slingshot
Nordenham
Revival Downs
Wasted Blues
Chinatown
Place For Me
Maggie’s Ladder
Take One Step
Topanga Hoedown
Dusk Part 1
Dusk Part 2
You Bring Me Down
Eastern Steppes
Higher Ground
On Our Way
NewYears Day
Taylors Blues
4th Door on the Right
Amandola
Fusioneers Disease
Riding the Bean
Billy Sherwood (ビリー・シャーウッド) 新作「CITIZEN」をリリース!
LODGICやWORLD TRADE、YESでの活動(1994年[“Talk” Tour]、1997年 ~ 1999年)で知られており、現在は他界したクリス・スクワイアに代わりYESのベーシストとしてツアーに参加しているBilly Sherwood (ビリー・シャーウッド) のコンセプトアルバム「Citizen」が国内では2015年10月28日にワードレコーズ、海外では2015年11月6日にFrontiers Music Srlよりリリースされる。
Jackson JSシリーズから Dinky™の8弦モデル JS32-8Qが登場!
Jackson JSシリーズからギタリストのアイディア次第で新しいサウンドを奏でることができる8弦ギターDinky™の8弦モデル JS32-8Qが登場した。
Deep Purple (ディープ・パープル) Wacken Open Air [2013年8月] でのライヴを10月にリリース!
2013年8月、ヨーロッパ最大級のメタルフェス“ヴァッケン・オープン・エア”にディープ・パープルが降臨!最新スタジオ・アルバム『ナウ・ホワット?!』を引っ提げての第9期ラインナップによる怒涛のステージ・パフォーマンスを収録した作品『フロム・ザ・セッティング・サン… ディープ・パープル ライヴ・イン・ヴァッケン 2013』がワードレコーズより発売 [2015年10月21日(水)] される。
Vol.52 Gustavo Carmo / September 2015
Gustavo Carmo
“Our Lives, 13 Years Later…” released in 2014, is a highly technical and melodic instrumental album featuring a mix of metal and fusion aspects by ex-ANGRA drummer Aquiles Priester and VERSOVER guitarist Gustavo Carmo. Many metal fans may know the name Aquiles Priester, especially with his success as a member of ANGRA, a band widely recognized internationally. But the name Gustavo Carmo may not sound as familiar to many yet? Listen to “Our Lives, 13 Years Later…” and you will hear what Gustavo is all about! The album features guest guitar players such as Tony MacAlpine, Vinnie Moore and Greg Howe. Listening to the album, you will understand that Gustavo Carmo proves to be no less than the highly renowned and technical guest musicians, and deserves equal recognition. Gustavo took time to talk to MUSE ON MUSE in detail about his musical background, about playing guitar and about “Our Lives, 13 Years Later…”
Vol.52 Gustavo Carmo / September 2015
Gustavo Carmo
ANGRAの元ドラマーであるAquiles Priester(アキレス・プリースター)とVERSOVERのギタリストであるGustavo Carmo(グスタボ・カルモ)の二人の超絶技巧派ブラジリアンミュージシャンにより2014年にリリースされたメロディックで秀逸なメタル/ロック・フュージョン曲揃いのインストゥルメント作品「Our Lives, 13 Years Later…」。
日本でも高い人気を誇るANGRAのメンバーとして活動していたアキレスの名を知っているメタルファンは多いと思われるが、ギタリストであるGustavo Carmo(グスタボ・カルモ)についてはその名を初めて耳にする人もいるのでは?
しかしながら、「Our Lives, 13 Years Later…」で聴くことができるグスタボのテクニカルかつセンスに溢れたギタープレイは、ゲスト参加しているトニー・マカパイン、ヴィニー・ムーア、グレッグ・ハウといったギタリスト達と比べても遜色ないものであり、グスタボが注目に十分値するギタリストであることを聴く者に強く知らしめている。
Gustavo Carmo(グスタボ・カルモ)に彼の音楽的なバックグランドやギタープレイ、そして「Our Lives, 13 Years Later…」について訊いた。
Joe Bonamassa (ジョー・ボナマッサ) 「LIVE AT RADIO CITY MUSIC HALL」から"Trouble Town"を公開!
「LIVE AT RADIO CITY MUSIC HALL」をリリースするJoe Bonamassa (ジョー・ボナマッサ)が収録曲である”Trouble Town”を公開。
独占インタビュー動画も!ロック、HR/HM専門YouTubeチャンネル「Maniacs Japan」オープン!
本日(2015年9月4日)、ワーナーミュージック・ジャパンによるロック、ハードロック/ヘヴィメタル専門のYouTubeチャンネル「Maniacs Japan」(マニアックス・ジャパン)がオープンした。
ORANGE 「BAX BANGEETAR Guitar Pre-EQ」が9月上旬より発売!
広範囲のEQ コントロールとユニークで汎用性のある大きなゲイン構成を誇る、オレンジ渾身のストンプボックス型エフェクター「BAX BANGEETAR Guitar Pre-EQ」が9月上旬より発売される。